記事内に広告が含まれています
レーシングカーモデルカー

ミニチャンプス 1/43 ダラーラ 無限ホンダ F301 佐藤琢磨

佐藤琢磨がイギリスF3に参戦している頃のマシン。
チームはカーリン・モータースポーツ、シャーシはダラーラ。
昔はいろんなシャーシメーカーがあったけど、最近はダラーラばっかり。

このマシンでイギリスF3、マールボロマスターズ、マカオGPと勝っていった。
箱にザントフォールトサーキット、マスターズとあるので、マールボロマスターズで優勝した時のマシン。
前年の2000年から応援していたんだけど、2年目でキッチリと結果を出せるとは思っていなかった。
もう少し苦労するのかな?って思ってたので、2001年の中盤戦あたりから、すっかり大ファンになった。

この頃から疑問だったのは、日本人なら避けそうな4番を付けているということ。
気にしない性格だからこそ、あそこまで行けたのかな?とも思う。
91年は、イギリスF3の佐藤琢磨、ドイツF3の金石年弘、フランスF3の福田良と3人のチャンピオンがいたけど、マスターズやマカオを勝てる実力が無いと、その後の活動は厳しいんだなと、改めて思い知らされた。

ミニチャンプス 1/43 ダラーラ 無限ホンダ F301 佐藤琢磨
ミニチャンプス 1/43 ダラーラ 無限ホンダ F301 佐藤琢磨 前
ミニチャンプス 1/43 ダラーラ 無限ホンダ F301 佐藤琢磨 後ろ

F1よりも小柄な感じが良く出てるモデルカー。
サイドポンツーンは低く小さく、タイヤは細く、モノコックがずんぐりして見えるF3らしいフォルムをよく再現している。
これもプラモでデカールってなるとイヤなカラーリング。
好きなものを手軽に所有できる、塗装済み完成品の有難いところだなと思う。

タイトルとURLをコピーしました